虫歯は早期発見・早期治療が肝心です ~虫歯治療~

虫歯は早期発見・早期治療が肝心です~虫歯治療~

虫歯は、どなたもかかりうる可能性のあるとても一般的なお口のトラブルです。「しみる」「歯が痛い」などの症状がある方は、虫歯ができているかもしれません。進行してしまう前に、早めに治療を受けましょう。名古屋市西区の歯医者「花の木歯科」では、患者様のお口の状態に合わせた虫歯治療をご提案。丁寧なカウンセリングとご説明で、安心の治療をご提供します。

歯が痛くなる原因とは?

「しみる」「歯が痛い」といったお口のトラブルは、実は虫歯だけが原因ではありません。知覚過敏になっている可能性もあります。原因を正しく把握し、それぞれに適切な治療を受けることが大切です。

こんな痛み方は…… 疑われるトラブル
  • ものを食べるときに鈍痛がある
  • 何もしていなくてもズキズキと痛む
  • 冷たいものがしみる
【虫歯かもしれません】
自然に治癒することはほとんどないため、早めに歯科医院で治療を受けましょう。
  • 口を開くと歯にしみる
  • 冷たいもの、あたたかいものがしみる
  • 一時的に痛む、またはしみる
【知覚過敏かもしれません】
知覚過敏は、歯の表面にあるエナメル質が薄くなり、その下にある象牙質が露出して刺激を感じやすくなっている状態のこと。コーティング剤・薬剤の塗布などで治療します。

虫歯の進行段階

※表は左右にスクロールして確認することができます。

  症状 主な治療法
CO:ごく初期の虫歯 エナメル質がわずかに溶けはじめている状態。ほとんどの場合は、自覚症状がありません。虫歯部分は白濁しているように見えます。 適切な歯みがき・フッ素塗布によって歯の再石灰化を促すことで、治癒する場合があります。
CO:ごく初期の虫歯
C1:エナメル質の虫歯 エナメル質がさらに溶けてしまい、黒ずんで見える状態。冷たいものがしみることがあります。 虫歯部分を削って除去し、レジンなどで補います。
C1:エナメル質の虫歯
C2:象牙質の虫歯 エナメル質の内側にある象牙質まで虫歯が広がり、冷たいもの・甘いものがしみる・痛むなどの自覚症状があります。 虫歯部分を削って除去し、詰め物で補います。
C2:象牙質の虫歯
C3:神経に達した虫歯 神経まで虫歯が達し、平常時でもズキズキ痛みます。

根管治療を行って、虫歯菌におかされた神経を除去・洗浄します。

» 根管治療について

C3:神経に達した虫歯
C4(歯根に達した虫歯) 歯冠部がほとんど溶けた状態。神経が死ぬことで痛みは一旦なくなりますが、歯根の先端部に膿が溜まると再び強く痛みます。 多くの場合、抜歯となります。抜歯後は、入れ歯・インプラントなどで噛む機能を補います。
C4(歯根に達した虫歯)

重度の虫歯は根管治療を

重度の虫歯は根管治療を

C3(神経に達した虫歯)の虫歯を抜歯せずに治療するためには、「根管治療」が必要となります。根管治療では虫歯菌におかされた神経を取り除き、その後洗浄・消毒。そこに薬剤を詰めて土台を埋め、金属やセラミックなどでできた人工歯の被せ物をします。

当院では「痛くない治療」を心がけています

花の木歯科では、治療のはじめから痛みなく治療を受けていただくため、時間をかけて念入りに麻酔を行っています。お口の様子を確認しながら手動で麻酔をかけていくため時間はかかりますが、患者様の痛み軽減につながっています。痛みに弱い方、歯科治療が苦手と言う方もご安心ください。

治療後になによりも大切な定期検診

一度虫歯になってしまうと、たとえしっかり治療しても、削ってしまった歯が完全に元の状態に戻ることはありません。再発して治療を繰り返せば、そのダメージはどんどん蓄積されていきます。その結果、最終的に歯を失ってしまうこともあります。

治療後になによりお大切な定期検診

そうならないためにも、虫歯は「作らないこと」が大切です。お口の健康を保つために、ぜひ定期検診を受けましょう。特に、つい歯みがきを怠ってしまう方や上手にできない方、虫歯ができやすい歯質の方には、3ヶ月に1回程度の定期検診をおすすめします。

当院では、治療から定期検診まですべての診療を院長が行っていますので、途中で担当医師が変わる心配がありません。前回の定期検診やこれまでの治療履歴なども踏まえながら、患者様に合わせた検診・メインテナンスをご提案します。